ななーるの毎日
-
2019.6.1
懐かしの歌コンサート
今日はななーる主催の懐かしの歌コンサート。たくさんの方にお越しいただきました。 ご参加くださったお客さまの表情が時間とともにイキイキしてゆくのを見て、音楽が持つ
-
2019.5.28
雨ですね
今日は一日雨でしたね。 レインウエアをまとって出発前の松本ナースです。 いつものとおり、自転車を走らせ利用者様のもとへナースたちは出発しました 🚲 🚲 天候の変
-
2019.5.26
5月24日 哲学カフェ
5月24日金曜日てりは包カフェで「哲学カフェ」を開催しました。 今回のテーマは「自分を子どもと思うか、大人と思うか」 皆様少し考えながらも様々なお話を語ってくだ
-
2019.5.26
日本認知症ケア学会
京都で開催している、日本認知症ケア学会にも参加。 午前は佐々木と関口が、認知症の方の意思決定支援について発表を行いました。 午後からは、哲学カフェについてのシン
-
2019.5.26
学会に参加
奈良で開催されている日本創傷・オストミー・失禁管理学会のシンポジウムにも参加しています。 看護と看護がシームレスに連携し、地域住民をサポートしたいとお話ししまし
-
2019.5.25
昭和酒場
恒例の昭和酒場 開催しました! 地域のみなさんとつながって楽しい時を過ごせせたのは嬉しいことです。 参加者のお一人が、2週間検査入院して、一定の気温、変化しない
-
2019.5.24
雑誌に掲載されました
産労総合研究所発行「看護のチカラ」に、ななーる訪問看護ステーションの看看連携強化に向けた取り組みを書かせていただきました。 病院と地域がひとつのチームとなって地
-
2019.5.20
採用についてのお知らせ
ななーるは、看護を語れず指示に従う事を由とする職場にウンザリしている人に門戸を開いています。 当ステーションは訪問看護に興味があるという看護師さんからたくさん問
-
2019.5.19
今週は哲学カフェです
今日はお天気もよく、さわやかな風が吹いて過ごしやすい一日でしたね。 皆様いかがお過ごしですか? さて、今週24日金曜日は「哲学カフェ」の日です。 14時からいつ
-
2019.5.20
阪大とのジョイント抄読会
大阪大学医学部保険学科地域包括ケア学・老年看護学の山川研究室とコラボの抄読会。2回目の開催ですが、研究知見から新たな発見もあり、また日頃の実践が間違いではなかっ