公開日

家族との間を埋める存在に


不安なことを解決しながら前に進む

看護師になりたいと思ったのは中学生のころ。テレビで救命救急のドキュメンタリーを見たのがきっかけでした。看護学生の時は、医療依存度の高い急性期でバリバリ働くことに憧れていたのですが、実際にやってみると、急性期よりも慢性期の患者さんにケアする場面にやりがいを感じ、自分は患者さんにゆっくり関わる看護が向いていると思うようになりました。

患者さんと向き合い、長いスパンで看護できるのは訪問看護だと思った私は、不安を持ちながらも「やってみて無理なら辞めたらいいか・・・」という気持ちで、訪問看護にチャレンジしました。はじめは1人でお宅を訪問することに大きな不安があったのですが、わからないことは先輩に頼りながら、一つひとつ不安なことを解決して前に進んできました。

待つ姿勢を大切にして

訪問看護をしていて嬉しいことはたくさんありますが、最初は受入れてもらえなかった利用者さんに、日々のケアを通して徐々に受け入れていただき、待ってくださるようになるのはうれしいことです。ふさぎ込んでいたのに、私との人間関係がよくなることで前向きになってくださった利用者さんのことは一番心に残っています。

私が看護で大切にしているのは、待つ姿勢。つい急いであれこれ勧めたくなるのですが、まずは利用者さんの話に耳を傾けて「やってみよう」という気持ちになるまで待つことが大切だと考えています。

家族との間を埋める存在になりたい

また、人は誰しも他人には言えても家族には言いにくいことがあると思いますが、そんなとき、信頼して心を開いて話せたり、任せられたりする相手になれたらいいなと思っています。身内と同じくらい親身になって一緒に考えることで信頼を得て、安心して任せていただける存在になれるよう、そして家族とご本人の間に空いた穴にはまれるような看護師を目指しています。

ななーるで訪問看護をしたいと思ったのは、やりがいを持って働けるステーションだと思ったから。ここのメンバーの一員として、密なコミュニケーションとチームワークを発揮して、みんなでイキイキ看護出来るよう頑張りたいと思います。

 


ナラティブに戻る