地域連携 つながりブログ
-
2022.4.17
時々開店!きまぐれ駄菓子屋
子どもの居場所登録をさせていただいている関係から、いきいきを拠点に地域のボランティアさんとのご縁が広がっています♪ そのなかでも今回はとってもワクワクする企画が
-
2022.4.17
ほっこり春いろ
季節はいつの間にやら春から初夏のような気候をいったりきたり。 少し前のことですが、マンボウが明け『ほっこり和紅茶の会』2週連続で開催しました♪ ロウバイがブレン
-
2022.2.17
コロナ禍の健康二次被害
先日、豊中のローズ文化会館にて「懐かしの歌コンサート」を開催しました。 オミクロン株が流行し開催が危ぶまれましたが、本イベントは緊急コロナ対策支援の助成を受け『
-
2022.1.16
千羽鶴
ななーる訪問看護ステーションといきいき東豊中は 「豊中SDGsパートナー登録」をしています。 昨年末「JALスカイ大阪」様より千羽鶴プロジェクトのご依頼をいただ
-
2022.1.21
多世代異文化交流
今日のいきいき東豊中はゲストが入れ替わりで楽しい1日でした⭐️ 第二回目の「ほっこり和紅茶の会」もおかげさまで満員御礼となり、今年をいい感じで締めくくる事が出来
-
2021.12.21
こどもはかぜのこ
先週末から急に冷え込みましたね〜! 今日は、いきいき東豊中のフリースペース「通称 ななーるカフェ」に小さなお客さまが来てくれました⭐️ 子どもの居場所登録のつな
-
2021.12.16
ほっこりと
和紅茶インストラクターによる「ほっこり和紅茶の会」がスタートしました♪ いきいき東豊中フリースペースが活用され始めています(*’▽’)
-
2021.12.16
つながってゆく
先日いきいき東豊中のフリースペースにたくさんの方がご見学に来られました⭐️ こどもの居場所事業に登録している関係で地域コーディネーターさんが色んな方をご紹介して
-
2021.12.16
異業種交流
先日、豊中市のSDGs勉強会へ参加者してきました。 え?訪看でSDGs? そう思いますよね。 17の目標は意外と身近なことにも関係するんです。 今回は自社のSD
-
2021.10.1
生きるを活きるお手伝い
本日は街の保健室にて打ち合わせ。 コロナ禍ということもあり、なかなか街の保健室のご案内が出来ず地域の方に来ていただけるきっかけを作れずにいましたが、とても適任の