投稿者「staff-ari」のアーカイブ

公開日

ななーるのSDGs

豊中SDGs勉強会に参加させていただいてる関係から阪南大学のまちづくり講座で活動紹介をさせていただきました!

ななーるは看護サービスはもちろん、教育面でも地域貢献でもパーパスや経営理念を意識した活動行っています。

訪問看護と言う分野を知らない若者たちに看護師ブログのエピソードをはさみながらスライドを用いてご紹介してきました。

(みんなしっかり話をきいてくれています☆)

後日、アンケート回答を共有してもらうと長文で丁寧なコメントをしてくれていたりで、説明が伝わっていてよかった!と安心と感動で胸いっぱいです。

(パリパリチキンのせデミオムライス♪)

当日は終わってから学食をご馳走していただきお腹いっぱいでした!

貴重な経験をさせていただきました♪

公開日

ボランティアとのつながり

子どもの居場所ポータルサイト「いこっと」を運営している団体さんより「ボランティア講座」の参加依頼をお受けしました。

私がしたのは主に活動紹介です。

「居場所を立ち上げたい」「ボランティアに参加したい」「どんなところがあるか知りたい」などの方向けに実際会ってお話する会でした。

子ども食堂をされている方が多数で、運営者の想いや課題などを発言し合うことで色んな情報交換も。

豊中市には子どもに向けた支援をしたい方がたくさんいらっしゃったことを知れました(埋蔵金ですね)

活動場所を探されていたり、まだ何がしたいか模索中の方のお助けが出来たらなぁと思いました♪

ぜひ「ななーるカフェ」にご見学にいらしてください☆

公開日

学習支援を支援

「ななーるカフェ」で学習支援の活動が活発化しそうな予感です。

今までは自習スペースとして活用してもらえる案内はしていたものの、駄菓子屋さんの日に宿題を持ってくる子がいる程度でした。

「いこっと」でお世話になっている団体様からのご紹介で「阪大寺子屋」と言う中学生向けの学習支援をされている大学生さんとつながりました。

とよなか夢基金をはじめとした豊中市の支援を受けながら非営利で勉強嫌いな学生に「勉強スタイル」から勉強のコツを教えてくれるそうです。

活動場所を探しているようなので「ななーるカフェ」を使ってもらうことにしました(^^)

企画ネーミングは「ななーる寺子屋」

(さすが学生さん。心の距離を縮めるのがお上手!)

(引きでみると大人が!豊中市役所から取材もありました。学習スタイル〇✕クイズは親御さんも一緒に受けてもいいかもしれないですね)

お向かいの中学生にどうかと校長先生にご相談したところ学校HPにも記載くださり、申し込みも集まってきました☆

少しでもお役立て出来れば嬉しいです♪

公開日

職場体験

11月中ごろですが、かわいい中学生6人が職場体験に「いきいき東豊中」へ3日間来てくれました☆

ホームのおじいちゃんおばあちゃんは皆若い子が来て喜んでいました♪

午前中はゲームをしたり、体操をしたり、料理を手伝ったり。午後からは特別メニューです。

初日は中央地域包括支援センターから「認知症サポーター養成講座」を開催してもらいスタッフもあらためて認知症について一緒に学びました。

(ホームのおじいちゃんが席を離れたくない感じだったので一緒にご参加いただきました^^)

2日目は地域交流スペースでの出張駄菓子屋さんのお手伝いを☆

(ホームのおじいちゃんも様子を観察しにきています^^)

3日目は哲学対話イベント「ほっこり和紅茶の会&哲学カフェ」を開催しました☆

元大阪大学大学院で哲学の教授をされていた一般社団法人おんころの中岡成文先生をお招きし、地域の大人と中学生が和紅茶をいただきながら語る会。

ホームでの職場体験の感想も踏まえた素直な気持ちを言葉にしてくれました。

感想のひとつに『「ありがとう」がたくさん飛び交っていた』とありました。

何だか照れくさくて普段言わないかも知れないけど、やっぱり感謝は口に出して言ったほうが嬉しいし、周りも良い空気に包まれますよね(^^)

いきいき東豊中のほっこりさは「ありがとう」で出来ているのかも知れないですね♪

 

 

公開日

心にしみる

先日、入所者さんのお誕生日会を兼ねたオータムコンサートを「いきいき東豊中」で開催しました♪

アカペラコーラスグループの「タプタプタレーノ」さんは、素敵なマダムや先輩ママさんたちで構成されていて、もとは朗読劇をしていたメンバーから変化していったものだそうです。

出張駄菓子屋さんのお友達で、こどもの居場所づくりの関係でお世話になっているいこっとスタッフさんもメンバーということもありお願いしたところ平日にもかかわらずご協力いただけました(*’▽’) (本当にありがとうございました!)

ホームのこともおわかりいただいているので安心してお任せでき、何よりボキャブラリーに富んだ選曲で笑いあり、懐かしさもあり、ほっこりあったか~いお誕生日コンサートになりました。

入所者さんは終始涙を浮かべ、喜びを感じているようでした☆(いくつになってもお誕生日会っていいですよね!)

駄菓子屋さんに来た子どもや学生さんの撮影隊、市役所からの研修もあり、たくさんの方にご参加いただきました(^^♪

その後も駄菓子屋さんでは大賑わい(^^)

子どもが手作りおやつを作ってきてくれたり(色んな特技がある子で嫉妬します笑!)

「ななーるカフェ」で楽しんでもらえて嬉しいです😭♪

リアルに喜びを実感できるこの場は私自身の居場所なんだと感じた日でもありました☆

公開日

尊敬と親しみをこめて

先日もブログにあげたように、いきてゆくフェスが岡町商店街界隈で無事開催されました!

私もボランティアとして運営から参加し、当日は「おばあBAR」と言ったコンテンツをさせていただきました。(ネーミングに惹かれて参加しました~)

このイベントは豊中市と介護保険事業者連絡会の20年近くになるもので、昨年新たに装いを変え、多世代交流となるようリニューアルした「いきてゆくフェス」のなかで企画されたものです。

豊中で活躍する人生経験豊富な高齢女性をバーのママに見立て、雑談や相談など色んな話から「褒められたい」「𠮟咤激励されたい」などの希望も叶えてくれるトークイベントです。

昨年はコロナ禍でオンライン開催となりましたが今回はリアル開催が叶いました☆

高齢になって保育士になったおばあ。現役ケアマネのおばあ。絵本が大好きで地域の多世代に魅力を伝えるおばあ。介護者のコミュニティーを支えるおばあ。

参加者との絶妙なトークで、皆さまそれぞれ心に残る時間を過ごされたことでしょう。

他にも面白いコンテンツが盛りだくさんでした!

商店街のシャッターアートとしていきいき東豊中の入所者さんも飾っていただきました☆

(企画・運営は学生、デイサービス、地域包括、ケアマネ、医療関係者などスタッフはさまざま)

岡町商店街にある「岡町あーとらんど」の管理者さんには会場や設備でたくさんのご協力をいただき感謝しかないです!ななーるからもプロジェクターをお借りして妖艶な雰囲気づくりが叶いました☆

来年も秋に開催されると思うのでぜひご注目くださいね。

豊中市役所の関係者をはじめとした実行委員会の皆さまお疲れさまでした☆

色んな方とつながり、楽しい思い出も出来ました♪

 

 

 

公開日

どうぞどうぞ

「いきいき東豊中」ではホームの様子や地域での活動を見学しに色んな方が訪れてくださいます。

豊中市役所の職員さんの2年目研修としてや、高校生による居場所づくり研究など。

スタッフ含め、入所者さんにとっては良い刺激となり、会話のきっかけなどにもなります。

う~ん…。

これと言って学びがあるかといえば私たちも「?」ですが、ありがたいことに色んな方々から良い雰囲気のホームだとのお言葉をいただきます。(自然体がいいんですかね~)

みんなあたたかく迎え入れてくれますので、もっと地域とふれあい、「いきてゆく場」となりますように☆

 

寒くなってきたので、駄菓子屋さんに「ブタメン」を仕入れてもらいましたよ☆

子どもたちにとってテラスで食べるラーメン。

何とも言えない背徳感。

自分の子ども時代を重ねながら…(≧▽≦)

公開日

心も体も踊りだす

千里文化センター公民連携事業にて介護予防を目的としたダンスイベントを実施しました!

「いきいきライフ協会」の企画ですが、ななーる訪問看護ステーションを含め色んな方にお手伝いいただきました!

介護予防ダンスを指導出来る看護師、ダンスに長年携わってきた本社スタッフ(みんなノッテマス!)

ピアノが大好きな事務スタッフ(生演奏なんて贅沢~!)

減災ナースとしての自主活動で「ななーるカフェ」と関係がある外部看護師は「防災・減災の展示コーナー」も作ってくれました(簡易トイレ、はじめて座ったかも)

コロナ禍で体を動かす機会が減少し、心も鬱々としていたかもしれませんが皆さま心から楽しまれている様子が伺えました☆

また来年と言わず、機会があればどんどんイベントを開催していきたいと思いました(^^)

あ~ 楽しかった♪

 

公開日

随分お休みしてました

 皆様 こんにちは。
このブログを立ち上げてから初の投稿になります。
季節も一巡しました(笑)
 日々の訪問を楽しむあまり、ブログへの投稿を怠っておりました。これからは、看護技術に関してだけでなく、看護師としての様々な感想や、体験など投稿していきます。

 先日、看護展開の基礎を学ぶ機会がありました。めちゃくちゃ基礎です。ヘンダ-ソンとかそのあたりからの再学習です。学生の時はテストのために講義を聞いていた私ですが、働いてからの方が教科書を目的をもって開くし、頭に入ってくる。今回の看護展開に関しても、めちゃくちゃ、講義の内容が腑に落ちるものでした。
新入職時の私は、学生の時の講義など、実践では何の役にも立たないと思っておりましたが、学生の時の学びがあるから、今の理解につながるのだと実感…。決して真面目ではなかったのですが、学生時代に指導して頂いた先生に感謝です。

 

公開日

いきてゆく

昨年も参加させていただいた「いきてゆくフェス」

豊中市と介護保険事業者連絡会が主催のイベントで岡町商店街界隈で開催されます。

イベント当日に商店街のシャッターが閉まっている箇所へ「シャッターアート」として写真を飾るそうです。

素敵な高齢者モデルを募集とのことで、いきいき東豊中の入所者さんにお手伝いいただきました☆

まずは公園で(めっちゃ見守られています ぞうさんの石のすべり台もアートな雰囲気)

商店街のど真ん中で大胆に(モデルの目線を集めるのにケアマネも看護師も必死です!外野からの視線のほうが気になりましたが、皆さまのあたたかいご協力でいい写真がとれました)

イベントをつくり上げていく過程で、行政や介護、福祉に関係する方だけでなく異業種や学生さんと関わりがもてます。

コンテンツも自由な発想で盛りだくさん。

イベントの成功とともに、地域でのつながりで色んな可能性が見つけられたらいいなと感じました(^^♪